JKになりたい

何か書きたいことを書きます。主にWeb方面の技術系記事が多いかも。

女子高生になりたい

2017年の7月に、これから週一ペースで更新するゆーて、一回も更新しなかった。えへへ。 会社は辛いけど、がんばって働いてます。

ブログ移転の報告と意識改革。

挨拶 はじめまして。さかたはるみちゃんです。 東京で底辺エンジニアをやっていて、今は広告配信系の開発に携わっています。 昨年までは大学生でした。 学生時代はSwift、JavaScript、Python辺りをよく書いていましたが、社会人になってからはScalaが多いで…

マルコフモデル,隠れマルコフモデルとコネクショニスト時系列分類法

マルコフモデル,隠れマルコフモデルとコネクショニスト時系列分類法についての資料。 EMアルゴリズムについて、HMMのパラメータの最尤推定について、コネクショニスト時系列分類法についてはもう少し詳しくこのブログで書けたらいいなって思ってます(願望…

DEEPTONEWorksのWebサイトをリニューアルしました

DEEPTONEWorksのWebサイトをリニューアルしました!2年以上ぶりです。 リニューアル前はこんな感じ。 で、今はこう。 ブログだけでも定期的に更新していけるように頑張ります。

LSTMの解説(をしようと思った)

LSTMの解説をしようと思ったけど、なかなか重い腰があがらなかった。 なので、以前に輪講で使用した資料をそのまま貼り付けて記事にしようと思う。。。 MLP深層学習 LSTM from Shuhei Sowa 間違っている点もあると思います。随時ご指摘願えたら嬉しいです。 …

MAMPのPHPにphp-mecabを導入する

PHP

MAMPのPHPにphp-mecabを導入する方法ってあまり載ってないようなので書いておこうと思います。 mecab自体は入っている事を前提としているので注意。 環境OSX 10.11.6 mecab 0.996 MAMP 4.0.6 PHP 7.0.12 MAMPが4系じゃない場合はアップデートして下さい。 導…

SQLAlchemyのback_populatesとbackref

SQLAlchemyのback_populatesとbackrefって何がどう違うの?っていうかどっちも書かないとどうなるの?という疑問に対する答え。 結論から書くと、 (1)backrefを使用した場合 双方向のリレーションを自動的に組んでくれる。 (2)back_populatesを使用した場合 …

Xcode8でFirebaseのCrash Reportingを使う

Xcode8でFirebaseのCrash Reportingを使おうとしたらハマったのでその時の話をメモっときます。 (1) Firebaseの導入 まずは、https://firebase.google.com/docs/ios/setup に書いてある通りにFirebaseを導入していきます。 そして、iOSシミュレータ上でRUNし…

DEEPTONEWORKSがVRに対応しました

前回紹介したA-frameを使ってVR対応Webサイトを作ってみました。 と、いっても非常に簡単なデモのようなものですが。 http://deeptoneworks.com/vr/ どういう見せ方をしたら新しさを感じるんだろう。。 そこら辺ちょっと考えないといけないなあ

HTMLで簡単WebVR!A-Frameの紹介

A-Frameとは? Mozilla VR teamが開発したWebVRフレームワーク。 HTMLを書くだけでWebVR開発ができる優れもの aframe.io Entity-Component-System A-FRAMEはEntity-Component-Systemというパターンで実装されている。 エンティティ・コンポーネント・システ…

VB CODEで整数列ファイルの圧縮

大規模サービズ技術入門に紹介されている圧縮プログラミングを試してみます。 圧縮対象のデータは http://gihyo.jp/book/2010/978-4-7741-4307-1/support#supportDownload からダウンロードできるeid_tags.txtというデータです。 中身は「タイトル 数字1,数…

ディープネットの事前学習・その他の自己符号化器

MLPシリーズ「深層学習」の5.6ディープネットの事前学習と5.7その他の自己符号化器のまとめです。 ディープネットの事前学習 多層の順伝播型ネットワークには勾配消失という現象が起こるため、学習が難しい。 これを解決するのが事前学習。 一般にネットワー…

データの白色化

MLPシリーズ「深層学習」の5.5節「データの白色化」についてのまとめです。 白色化とは? 成分間(データの特徴間)の相関をなくす処理のこと。 自己符号化器が良い特徴を学習できるかどうかを大きく左右することがある。 考え方 データxの任意の2成分間で相…

React x flux でツールを作ったのでfluxについてまとめる

flux そこら中で貼られてるfluxの概念図を貼っておきます。 簡単に言うと、 ・Viewは親Component ・Actionは処理の内容を記したオブジェクト ・DispatcherはStoreへActionの通知を行う。具体的には登録されたCallbackを順次実行していく。 ・Storeは状態の保…

セルの素性を抽出する

タイトルのセルか、データのセルか、列見出しか行見出しか・・などを推定するための素性を設定するで。 とりあえず、以下にしたで。 x座標,y座標の算出に使うセルの原点は左上としてるで。 width height x y x座標(%) y座標(%) 面積 面積(%) セルの4隅…